ヴィンテージサインの参考に!GOLDEN BROWNへ

1920年代ごろの世界のデザイン潮流は「アールデコ」でした。
その時代、ニューヨークは新潮流のアールデコとそれ以前のオールドタイプなデザインがミックスされたような街でした。(アールデコとはヨーロッパ及びアメリカを中心に流行した、幾何学な図形をモチーフが特徴の様式。)
今回は、オールドタイプのニューヨークを彷彿とさせるお店「GOLDEN BROWN」をご紹介したいと思います。
そのお店は、田園都市線、池尻大橋駅から徒歩10分程度の場所にあります。
到着!
ハンバーガーの「GOLDEN BROWN」
窓にはHAMBURGER,AND BREAD,COFFEE,BEER,AND WINEと書いてあります。
シブい!ものすごくシブい!
当時感丸出しのアメリカンスタイル!
ペインティングされた看板と照明がマッチしていい感じです!
いざ、店内へ。
場所柄か、20代くらいのお客さんで溢れている。
しかもこの無骨な店内は、女性客に人気のようです。
ハンバーガーに餓えた、よだれダラダラの女子達だ!
壁に貼られている小ぶりのポスターもオシャレな感じ。
カウンターにはたくさんのお酒が並んでいる。
夜は22:00までやっているので、仕事帰りに軽く一杯飲むのもいいのかも。
立派なヒゲをたくわえたオジさんが作ってくれるかと思いきや、清潔感のある白のユニホームを着た若い男性スタッフが作ってくれる。
ミラーのGOLDEN BROWNのカリグラフィも、ペイントで描かれている。
ゴールドとブラックがオールドアメリカン!カッケー!
さてと、お腹が減っているぞってことで、
ハンバーガーが有名なお店なので、
よしチーズバーガーにしよう!
ドーン!!
フレンチフライとチーズバーガー!
¥1,100なり!
シャッッキッ!
ウンメェェ〜!完飲!
じゃなくて
美味しいハンバーガーでございます!
肉感がすごいハンバーグにチーズトロリのシャキシャキレタスとパンはふわふわで焼きたて!これは100年経っても変わらない!
食べ終わったので、外の門構えをもう1枚パシャり。
ハンバーガーの香りにつられた女子たちがまた一組現れましたよ!
まとめ
ちょっと豪華なハンバーガーでしたが、このお店のハンバーガーと雰囲気を一度味わってみるのもいいと思います!
この店のサインペイントを手がけたのは「Nuts Art Works」。
ショップサインや、ファッションブランドへのグラフィック提供で有名なサインアーティスト。「古き良きアメリカ」のイミテーションではなく、当時のような手法を使い本物を具現化。過去には「ラルフローレン」のショップサインも手がけている。その他にも「Nuts Art Works」がグラフィックデザインを担当するファッションブランド「OLD JOE」も必見です。
ハンバーガー美味しい度:★★★★★
くつろぎ度:★★★☆☆
オシャレ度:★★★★★
価格(高-安):★★☆☆☆
オールド度:★★★★★
デザイン参考度:★★★★★